有本塾でパーマを学んできました。薬剤の“ケミカル”ってどれくらい大事なの??

VOl.126

 

こんにちは。

熊本上通りReal meで美容師をさせて頂いてますホッキーです。

記事をご覧いただきありがとうございます。

 
 
 
先日はサロンワークお休みを頂き、有本塾に参加させて頂きました✏️

 
今回はパーマに関してです💡
 
「今はこんなパーマがオシャレ🎵
「このパーマはこんなふうにロッド巻きます
❗️
 
といった内容ではなく、どちらかというと
 
”使用する薬剤の成分や働き方”
“パーマ時に起こっている髪の変化のこと”

 
といったケミカル中心の内容です。
 
ケミカルって聞くと
 
「なんだか難しそう🧐
「そこまで詳しく知らなくてもパーマかかるし
🧐
 
と思いがちです。
 
数年前までぼくは思ってました😂泣
 
でも実はここの部分
 
めちゃくちゃの基礎なんです❗️


 
僕も有本塾(SSA)で学ばせて頂くまではパーマの基礎も知らないような美容師でした😭
 
例えば車に乗り、ドライブに行くとします。
 
美容師さんAは
・車の運転技術だったり、エンジンやガソリン
などに対しての知識がとても詳しい
・道や交通ルール・マナーに対して詳しい
・少々の故障くらい治せる

 
美容師さんBは
・車の運転技術やエンジン・ガソリンなどのこ
とはなんとなく勘でやっている
・道や交通ルール・マナーはよく知らない
・故障の治し方が分からない

 
だったとします。このような場合どちらの車の助手席に座りたいでしょうか?🥺
 
パーマも似たような部分があり、ある程度の基礎知識がないと大事故になりかねません。
 
「こんなパーマどうですか?」って
流行りのパーマだったり、
そのお客様に似合うようなパーマのデザインを提案するのは、美容師さんの感性(センス)かもしれません。
 
ただ
 
”このお客様の髪質でこんなパーマをかけるには??”
 
ってなった時に、自信をもって施術する事ができません。
 
たまたまいい感じに成功する時もあります👌
 
ですが、かかりすぎたり、かからなかったり
 
髪の毛がとても痛んでしまったり
 
いろいろなトラブルが起きてしまう確率も上がってしまいます。
 
仮に少しのトラブルがあったとしても
 
この基礎知識があればトラブル解決だって可能です。
 
お客様に喜んで頂けるパーマをかけるために
 
年齢による髪質の変化にも対応できるように

 
最低限の基礎知識は必要不可欠なんですね。
 
覚える事や考える事もたくさんですが、
この地道な作業の先には必ず素敵なパーマのデザインがあります。
 
まだまだ知らない事も多いのですが、コツコツと頑張っていこうと思います。
 
パーマ大好きなので👌👌👌


 
 
ちなみにぼくは車の運転は好きなのですが、
全然詳しくないので、車に何かあればすぐにJAFを呼びます😆笑
 
ボンネットあけてもよく分からない 笑