Vol.179
こんにちは。オールラウンダー美容師を目指し熊本 Real me 上通店でサロンワークしてます。ホッキーこと掃本 慎太郎です。
CutやColor、Permでも。美容室が楽しいと思って頂けるように日々邁進して参ります。
ここ最近は男性のパーマも増えてますね〜
スパイラルとか
ツイストとか
〇〇パーマって多種多様です??
パーマが好きな方々がよくおっしゃる事で・・・
・セットが簡単
・ボリュームや動きがでる
・寝癖がつきづらい
といったメリットが?
パーマにも“ナチュラル”なのから“ハード”なのまでいろいろとあります。
ここで“ナチュラル” 思考の方にはいくつか過去の苦い経験が多かったり?
「パーマは苦手かも??」
ってイメージがある方々は、過去に
・クルクルなりすぎた⚡️
・セットが難しかった⚡️
・ボリューム出すぎた⚡️
といったようなトラウマ経験が?
(何かのアニメのキャラの人)
(使用させて頂きます?)
男性は髪が短い分
「ここは動かしたいけど、ここはおさえたい❗️」
といったようなこだわりが誰でもあります。
もちろん好みの問題でもあるのですが。
こういったボリューム出過ぎとか
クルクルなり過ぎな感じを回避したい時は
「ピンパーマ」
をよくオススメしています?
ロッドを巻くパーマに比べて
・根本のボリュームを抑えやすい
・カールの強さを調整しやすい
といった特徴があるからです?
ロッドとピンパーマをMiXする事も
これくらいの短い長さでもいけますヨ〰
(写真、ピント合わずすいません?)
スーツにも似合う?
以外とそこまでの長さがなくとも
「ピンパーマ」
だと“ナチュラル” な雰囲気で無造作な動きを出すことができます?
クリンクリンになりすぎないから
ちょうどよいくらいの動きが出しやすいんですよね?♂️
セット剤もそんなにこだわり過ぎる必要なく、
WAXでもジェルとかでも
好みのモノでよいのかな〜って感じです?
(決めポーズ? 笑)
「今の髪型飽きてきたな〜」
とか
「パーマ興味あるけどなんか不安」
といったときは、
こんな感じで「ピンパーマ」であれば
“ナチュラルに”
仕上げる事ができます✨
いろんなコンプレックスの解消にも?
ピンパーマはやった事ない‼️
って方にはやってみるのオススメですよ〜✨
?初めての方でしたらこちらの記事もご覧ください
?Vlog(Video Blogの略)始めました